DEATH NOTEの放映が終わりました。(以下、ネタバレあり) 私はこのアニメ版以外は見ていませんが、前評判どおり衝撃的な作品でしたね。基本的には誰でも考えつきそうな他愛もない話だけど、それをデスノートという小道具を使って、知的でエンターテインメント性の高い作品としてまとめた作者には脱帽です。後半は少しコンセプトのズレというか、迷いを感じた部分もありましたが(長くしすぎた弊害だよね)それでも最後まで楽しめました。
しかし、どんなに素晴らしい話でも、問題は幕引き。盛り上げるのは簡単だけど、その分、収束させるのは難しくなります。果たしてこの作品、どういうエピローグになるのだろうとずっと気になっていましたが、なんとも賛否両論ありそうな終わり方になりましたね。
実は、先週の話の後、自分なら最終話をどう描くだろうと真剣に考えてみました。その私なりの結論は「この作品は一種のピカレスクロマンであり、視聴者(読者)の月への共感が人気の理由であろう。月の野望は視聴者(読者)の願望。したがって、彼が敗れるエピローグはあり得ない」というものでした。
しかし、実際には全く逆・・・。なんだか最後の最後で優等生的というか“悪は滅びる”みたいな終わり方になってしまったのは、ちょっと残念でしたね。月の高笑いのシーンで終わって欲しかったです(笑)
そして私を含め、これを見た視聴者(読者)の多くが思ったでしょう。「自分ならもっとうまくやる」と(^^;)