今週の一言感想です。のだめカンタービレの第3期が早くも決定したようですね。スタートは来年の秋。先が長いなぁ(^^;)
○ A |
絶対可憐チルドレン (#36) |
このネタ、日曜の朝には無理があったかもね(^^;) |
◎ A |
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン (#10) |
→感想 |
△ C |
喰霊 -零- (#10) |
2話って失踪直後の話だったのか。勘違いしてた |
○ C |
今日の5の2 (#10) |
最後の話は意味がよく分からなかった。他は良し |
△ C |
スキップ・ビート! (#10) |
後から取って付けたような設定がいくつも(^^;) |
◎ A |
ソウルイーター (#36) |
素晴らしかった。久々にゾクゾクする話だった |
○ C |
ヴァンパイア騎士 Guilty (#10) |
ハンターってやつの設定がいま1つよく分からん |
△ |
ef – a tale of melodies. (#10) |
分かっていたこととはいえ、なぜこういう結末を |
△ |
BLEACH (#198) |
涅隊長の芝居は読めたぞ。らしくなさすぎだもん |
|
黒塚 -KUROZUKA- (#10) |
最後、化け物になっちゃったとこ以外は良かった |
○ A |
ワンナウツ (#10) |
投手と一塁手の交換は、阪神がよくやってたね |
△ A |
魍魎の匣 (#10) |
この作品、説明ばっかりでアニメ向きじゃないな |
○ C |
とらドラ! (#11) |
話は良かったけど、ラストシーンの演出は不満だ |
◎ A |
ヒャッコ (#10) |
面白かった。これでキャラ紹介は終わったかな? |
|
銀魂 (#136) |
オチがホラーっぽくて良し。掃除くらいしろ(^^;) |
△ A |
CHAOS;HEAD (#10) |
だいたい話が理解できた。あまり愉快ではないね |
○ A |
ロザリオとバンパイア CAPU2 (#11) |
前半は面白かったけど、後半の展開はもう1つ |
△ |
TYTANIA -タイタニア- (#10) |
カードなんて使ったら居場所がバレないかな? |
◎ A |
のだめカンタービレ 巴里編 (#10) |
楽しいパーティ。オーボエ、もっと聴きたかった |
△ C |
あかね色に染まる坂 (#11) |
優姫って、ちゃんと少しずつ髪が伸びてるんだね |
△ C |
夜桜四重奏 (#11) |
素晴らしい。これまでとは次元の違うデキだった |
○ C |
CLANNAD AFTER STORY (#11) |
しつこいけど、ホント昭和だぁ(^^;) でも良い話 |
△ C |
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 (#11) |
戦わないのは史実だけど、この理由はもう1つだ |
C |
ゴルゴ13 (#36) |
キャラデザがもう少し良くないと感情移入できん |
△ A |
黒執事 (#11) |
エリザベスは良かった。話はよく分からなかった |
△ A |
鉄のラインバレル (#11) |
文句なしのデキ。確かにナイスな展開だった(^^;) |
C |
しゅごキャラ!! どきっ (#62) |
面白かった。みんな、いつになく表情豊かだった |
B |
ケロロ軍曹 (#242) |
前後半とも今1つ。夏美と小雪ちゃんは良かった |
○ B |
地獄少女 三鼎 (#11) |
マスコミ批判GJ。次は新聞とテレビを頼みます |
△ A |
テレパシー少女 蘭 (#25) |
悪くないけど、荒唐無稽すぎる。子供向けっぽい |
◎ C |
かんなぎ (#11) |
いきなり本筋に戻ったな。先週の話が不自然だぞ |
△ C |
屍姫 赫 (#11) |
これで過去のことはだいたい明らかになったかな |
△ A |
とある魔術の禁書目録 (#11) |
この話、序盤にやったほうが良かったように思う |
△ C |
ケメコデラックス! (#11) |
面白かった。アクションシーンが無駄に熱いぞ |
評価の凡例(作品 / 放映画質) |
◎: |
永久保存版かも |
|
A: |
デジタル放送に相応しい高画質 |
○: |
録画して残すつもり |
|
B: |
解像度は低いが比較的高画質 |
△: |
録画してるけど今後は未定 |
|
C: |
アナログ放送レベルの低画質 |
: |
見たら消す |
|
: |
都合により評価せず |
?: |
まだ序盤なので検討中 |
|
|
|