ソードアート・オンラインの放映が終わりました。(私はTOKYO MXで見てました。以下、ネタバレあり)
素晴らしい作品でした。正直、1話を見たときは、あまりオリジナリティを感じませんでした。非常に良くできたプロローグだなとは思ったけど、似たような話は昔からありますからね。また、序盤はしばらく1話完結っぽい話が続いていて物足りませんでした。それがまさかまさか、中盤以降、これほど素晴らしい作品になるとは! 不覚にも全く予想できませんでした。切らずに見続けて良かった(^^;)
おそらく、私の中での転機は、アスナがヒロインとして確定してきたあたりからですね。最初は女性キャラの1人という感じでしたが、次第に魅力を感じるようになっていきました。キリトとのラブコメ展開は文句なしに良かったし、それを楽しみに見るようになりました。
その後、突然のゲームクリアからリアルへの帰還、そして新しいゲームへという新展開には驚かされました。このあたり、中盤以降の脚本、そして演出は本当に素晴らしいとしか言いようがなく、圧倒的なクオリティに何度も打ちのめされました。
今日の最終回にも満足です。前回で決着かと思ったら更にもう一波乱あったけど、文句なしにハッピーエンドですね。後日談も丁寧に描いてくれて感無量です。もっとリアルの話が見たかったけど、それを言い出したらキリがありませんね(^^;)
キャラクターとしては、やはりヒロインのアスナが良かったですね。キリトに弱音を吐くようなシーンなど、戸松遥さんの演技にも新たな魅力を感じました。後半のヒロインであるリーファも良かったです。まあ、個人的にはリーファというより、直葉が好きだったんですけどね(^^;) アスナが完璧なヒロインとして描かれていたのに対して、彼女は別の意味で魅力に溢れていました。まさに妹キャラのお手本(笑) 竹達彩奈さんも良かったです。彼女の演技あっての直葉ですね。
原作小説も売れに売れているようで、話はまだまだ続くんですよね? 時間がたってからでもいいから、第2期を期待したいですね。
以下、先週までの一言感想をまとめました。
話 | 感想 |
---|---|
#1 | この手の話にしては、極めて良くできた導入だ |
#2 | 最後、わざと悪者になった? もう1つ燃えん |
#3 | 話が進みすぎだ。現実世界の話も描いて欲しい |
#4 | 毎回ヒロインが変わるな。また死ぬかと思った |
#5 | アスナは良いね。やはり彼女が真のヒロイン? |
#6 | 良かった。予想外にミステリーっぽい話だった |
#7 | ちょっと諦めるのが早すぎるんじゃないかな? |
#8 | アスナを最初からちゃんとヒロインにすれば… |
#9 | 熱い展開だった。アスナも相変わらず良いなぁ |
#10 | ラブコメとしては、これでもうハッピーエンド |
#11 | 幸せも、つかの間。でも凄いゾクゾクする展開 |
#12 | 最後に希望を残したところに驚いた。良い話だ |
#13 | いつかアスナが死ぬんじゃないかと毎回不安だ |
#14 | 久々にアニメで打ちのめされた。歴史に残る話 |
#15 | 新章も導入は悪趣味だなぁ。胃が痛くなったぞ |
#16 | なかなか良い新展開。前回の不愉快さは未解消 |
#17 | 妹、よくあのゲームをプレイする気になったね |
#18 | 妹、完全にヒロイン級。逆にアスナは奴隷だな |
#19 | 悪くないけど、本筋から離れていきそうで心配 |
#20 | SAOと違って普通のゲームなのに、マジすぎる |
#21 | ゲームの中でいくら逃げても、意味がないよね |
#22 | 14話と並んで最高の1話。遅ればせながら◎に |
#23 | クライマックスっぽくなってきた。あと何話? |
#24 | 決着して良かった。あれは1週間も耐えられん |