宇宙をかける少女の第16話を見ました。(以下、ネタバレあり) 面白かったです。前回よく分からなかったけど、やはり巻き込まれていたんですね。帰るのに5年ってことは、あの時代でも超光速航行は簡単じゃないということなのでしょうか。ブレインコロニーは簡単にやってるように見えるけど、あれは失われたテクノロジーなのかな。
秋葉たち3人の喧嘩は、なんだか取って付けたような印象でした。まあ、このあとのために必要な話だったんでしょうね。
宇宙をかける少女の第16話を見ました。(以下、ネタバレあり) 面白かったです。前回よく分からなかったけど、やはり巻き込まれていたんですね。帰るのに5年ってことは、あの時代でも超光速航行は簡単じゃないということなのでしょうか。ブレインコロニーは簡単にやってるように見えるけど、あれは失われたテクノロジーなのかな。
秋葉たち3人の喧嘩は、なんだか取って付けたような印象でした。まあ、このあとのために必要な話だったんでしょうね。
宇宙をかける少女の第14話を見ました。(以下、ネタバレあり) 今週も内容が濃かったです。30分があっという間でした。宇宙をかける少女とは何なのか、いつもはぐらかされてしまいますが、それでも色々と分かってきましたね。
あと、ちょっと前から出ている新キャラ、馬場つつじも良い感じ。あの水着はどこから調達したんでしょう?(^^;)
宇宙をかける少女の第13話を見ました。(以下、ネタバレあり) いやあ、凄い。この作品、なぜこんなにワクワクさせられるんでしょう。物語の展開も演出も文句なしです。それにしても、まさか地球があんな所だとは・・・。
みんなの水着姿も良かったです。どちらかというといつき贔屓の私ですが、今回は秋葉に1票(^^;)
宇宙をかける少女の第12話を見ました。(以下、ネタバレあり) いやあ、凄い。艦隊戦ならぬコロニー戦だもんなぁ(^^;) ストーリー的にも、これまでで1番のデキですね。素晴らしすぎる。今回は全ての面で文句なしです。脱帽。
宇宙をかける少女の第11話を見ました。(以下、ネタバレあり) 次から次へと新たなブレインコロニーが出てきますね。しかも、それぞれに1人、宇宙をかける少女がつくようですね。どうやって選ばれるんでしょう。あとおそらく、ほのかとアレイダが同じポジション(役割)なのでしょうね。どっちも長生きしているみたいだし。
ナミの話は重苦しかったけど、まあ予想どおりの展開です。前回も思ったけど、けっこう胸あってびっくり(^^;)
宇宙をかける少女の第10話を見ました。(以下、ネタバレあり) えー、2週間ぶりのそらかけですが(笑)新展開(?)も充実した内容で文句なしです。ホント、この作品は見ていてワクワクしますね。いつきのパジャマ姿も良かったです。いつもはどんな格好で寝てるんだ?(^^;)
それにしてもあの箱の話、一見コミカルだけど実は怖いですよね。人が入ってるなんて、みんな本当に信じたのか?
宇宙をかける少女の第8話を見ました。(以下、ネタバレあり) 面白かったです。まさかレオパルドの中があんな人外魔境だったとは(笑) でも温泉があるというのはナイスなご都合主義ですね(^^;)
獅子堂家とブレインコロニーの設定もかなり明らかになりましたが、半世紀前というのはちょっと意外。もっとずっと旧世代の遺物なのかと思っていました。20世紀世界を模したコロニーだったのかな?
宇宙をかける少女の第7話を見ました。(以下、ネタバレあり) 面白かったです。第1章が終わったという感じですね。今回も見所がたくさんありましたが、1回見ただけじゃとても全てのネタをフォローできません。とりあえず、コロニー同士の格闘戦は笑わせてもらいました(^^;) 新たな敵の田中理恵さんも最高。
それにしてもスケールの大きい、圧倒的な作品ですね。素晴らしい。